申請前にご一読ください

応募の受付は申請内容及び提出書類に不備がない申請を
優先的に審査いたします。
本ページの内容をご確認のうえ、申請ください。
なお、補助金額の上限に達し次第、終了となります。

本キャンペーンへのインターネットからの申請は、メールでのご連絡が基本となります。
申請前に必ず「@boucam-yamagata.com」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

申請内容や提出書類に不備がある場合は、メールにてご連絡いたします。
なお、不備のある申請は受付の優先順位が下がる場合があり、ギフトカードをお渡しできない可能性もございますので、内容をよくご確認のうえ申請をお願いいたします。

対象者

山形県にお住まいの方で
対象製品のいずれかを購入した方

  • 山形県内にお住まいの方 ※法人の購入は対象外です
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員ではないこと
  • 青色防犯パトロール用資機材については、山形県警察本部長が交付したパトロール実施者証を所持していること

補助要件

補助金の交付を受けるには、
下記要件を満たしている必要があります

  • 令和7年2月26日以降に山形県内の販売店において対象製品を購入したこと ※インターネットでの購入は対象外です
  • 同一の対象商品に対する別の自治体の補助金の交付を受けていないこと
  • 自宅に対象商品を設置したこと
    (青色防犯パトロール用資機材については、パトロール活動時に使用する目的で購入したこと)
  • 応募は1住所各1回限りとすること
  • 迷惑電話防止機能付き固定電話機、住宅用防犯設備、青色防犯パトロール用資機材をまとめて申請することは可能です。
    ただし、例えば、住宅用防犯設備を2回申請するなどの同一内容での複数申請は認めません。
  • 1回の申請で同一品目を複数購入された場合も、複数申請とみなし、申請は無効となります。
    例)防犯カメラ×1+センサーライト×1→OK
      防犯カメラ×2台→NG/防犯カメラ×2+センサーライト×2→NG

応募申請方法

必要書類

  • 顔写真付き身分証明書(自動車運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
    ※防犯機器・防犯用品を設置した住所に居住していることが条件となります。
    ※代理申請者の情報は不要ですが、連絡先は代理申請者にし、必ず、連絡がとれるようにしてください。
  • 購入製品のレシートまたは領収書の写し
    ※購入日・購入店情報・購入品目・製品型番・購入金額の記載があるもの
    ※申請者と異なる領収書名義になっている場合は、申請者との「関係」を記載してください。
  • 製品設置にかかる写真等
    ※住宅用防犯設備に限ります。
    ※防犯カメラ、センサーライト等に関しては、犯罪抑止効果の観点から屋外の人の手が届かない位置による設置を対象にしています。

留意事項

  • 応募の受付は申請内容及び提出書類に不備がない申請を優先的に審査いたします。補助金額の上限に達し次第、終了となります。
  • 必要事項の記入漏れ、提出書類が不足している場合や虚偽の記載がある場合は、応募申請が無効となりますのでご注意ください。
  • 補助決定の連絡は賞品の発送をもって代えさせていただきます。申請受付後、要件等の審査を経た上で順次発送します。
  • お送りいただいた個人情報は、購入サポート特典の発送業務及び個人が特定しない形で統計データのためにのみ使用させていただきます。
  • 本キャンペーンは予告なく変更となる場合があります。
本ページのすべての内容に了承いただき、
インターネットから申請してください